HOME - free template PDFs - ダイアリー向けPDF - トラベラーズノート向けPDF - 横罫タイプ向けPDF

【2012年】トラベラーズノートダイアリーの「製本仕様」のPDF!

2012-tn-diary2-00.jpg

以前アップさせていただきました、トラベラーズノート用の2012年版のスケジュールPDFなのですが、もう少し凝ってみたい!?と思っちゃいまして、製本版もアップしてみました!

見開き1ヶ月+メモ欄タイプの手帳で、後半は5mm幅の横罫ノート。スケジュール欄の仕様は、以前アップしました切って貼って使うタイプとほぼ同じです。

製本と言いましても、ガイド用の用紙も印刷できますので、約1時間もあればできるかなぁって思っています(でも綴じるとなると大変かも・・・笑)。

写真の見本はせっかくだからと、使用する用紙も少しこだわって厚めの上質紙を。表紙にはさらに厚めのクラフト紙を。これはインターネットや大きな文房具屋さんで手に入ります。手作りノートや手帳は好きな紙が選べるのも利点!この機会にぜひ紙を選んでみては!?

用紙の枚数は表紙とガイド用紙で1枚ずつ、中身が12枚の計14枚を使います。もちろんガイド用紙は普通のコピー用紙で大丈夫です。あと用意するものは30cmの定規とカッター、綴じる道具です。綴じるのは今回1本の皮紐で簡単にしてみました。ちょっとかわいい輪ゴムとかで綴じてもかわいいし手軽です☆

ということで、ここからは作り方を。

[作り方]

(1)
まずは印刷です。表紙と1月から12月までの中身のページ、ガイド用紙をそれぞれ片面印刷します。さらに中身のページの裏面に、5mm幅の横罫線ノートを印刷して終わりです。

(2)
二つ折りをします。表紙とガイド用紙は印刷した面を外側に、中身のページはスケジュール欄があるページを内側に折っていきます。

(3)
折った紙を一端広げて、ガイド用紙→表紙→1月→2月→3月と、下から順番に重ねていきます。束になった状態で再び畳むと、ガイド用紙が先頭にきている状態になります。

(4)
ガイド用紙のラインに沿って、カッターで切断します。切るのはこの1回だけ。

(5)
最後にお好きなように製本してオリジナルのトラベラーズノートのリフィルが完成!

トラベラーズノートのリフィルと比べるとこんな感じです。上がPDFを印刷したもので、下が市販のリフィル。大体大きさも一緒!?

ちなみに、横罫ページだけを両面印刷すれば、5mm幅の横罫ノートも作れたり!

ぜひご活用くださいませ☆

PDFのダウンロード (こちらは無料です☆)