2010年手帳選び:能率手帳が人気の秘密とは?
「能率手帳(のうりつてちょう)」といえば、今の時期に全国の書店にバっと平積みされる、種類が豊富でちょっとオジサマ向けのイメージをお持ちでは?かくゆう私もそのイメージの持ち主で、今まで一度も購入したことがなかったのですが、能率手帳で検索してみますと非常に持ってみたくなるような安定した信頼感があるようです。
特に興味が湧きましたのは「時間目盛り」でございまして、これはずっと能率手帳を使い続ける理由のひとつだとか(ちなみにこの時間目盛りは、能率手帳が日本で初めて採用したのだそう)。これは横ライン型の週間ダイアリーで、ライン部に時間軸が横に並んでいるものなのですが、時間単位で動いている方には打ってつけの機能でございます。
もちろん、私のような必ずしも時間単位でスケジュール管理しなくもよいお方でも、目盛りを無視する形で、自由に書き込むだけの配慮がされているのを感じます。
もうひとつ、能率手帳を選び続ける人気としましては、ポケットに収まりやすく、取り出しやすいサイズもあるようですね。サイズのバリエーションも豊富なので、自分のライフスタイルに合った手帳も選びやすそうです。
最近では、女性向けのカラーバリエーションやカバーなどもあるそう。自分なりのカスタマイズをしてみるのもいいですね。2010年の手帳選びの候補としていかがでしょうか?