HOME - manager

鉛筆削りの削り具合に悩むの巻

shapener-staedtler.jpg

A4とかのコピー用紙にデザインラフとかマインドマップとか、はたまた単なる落書きなどに鉛筆を使ったりすることがあるのですが、どうも最近使っているステッドラーの鉛筆削りがおかしいのです。

鉛筆の先端部が欠けてしまったり、削った木の部分がジャギジャギだったり・・・「あれ?鉛筆削りってこんなもんだったっけかな?」と考え込む始末。

今まで使っていた鉛筆が、どこぞかで見つけてきた三菱製の鉛筆だったのですが、これがいけないのかと思い、同じステッドラーの高級鉛筆「Mars Lumograph」を買ってきて削ってみたのですが、同じ結果。

これは本格的に鉛筆削りの方がおかしいかも!ということで、現在物色中です。本当は手で削った方が自分好みに出来ていいのですが、私は先端がちょっと丸くなるとすぐに削りたくなってしまうのと、机の上に何本も鉛筆を置きたくない性格なもので、すぐに削れる鉛筆削りが必須なんですよね・・・しかもほんの少しだけコンパクトなサイズが好きなのです。あの、両手を使ってシャーギシャーギ削りながらあれこれ考えるのが結構良くって!

また、購入したら報告します!