HOME - manager

メモ用紙代わりに付箋紙を

post-it-usa.jpg

最近、どうも物忘れがヒドい・・・なんておじいさんみたいなこと言ってますけども、本当なんです(笑)何か調べものをしようと思ってGoogleさんやらYahoo!さんやら開いてですね、さーてと思うと、何を調べようとしていたんだか、単語が浮かんでこないんですね・・・ハハハ・・・

とまあそんなことがあるととても自分にガッカリしてしまうので、最近は付箋紙に何でもメモして貼っておくようにしています。パソコンの端っこにペタッと貼っておくと、何が何でも目に付きますよね・・・ってなんかこれもおじさんみたいですね・・・ガクー。

コツは「すぐに終わること」を貼ること。買わなければいけないものですとか、後で時間が空いたときに調べることなどなど。なぜに「すぐに終わること」じゃないといけないかはですね、見慣れてきて目がスルーしてしまうし、なにせずっと残っているのもなんだか気持ち悪くて精神衛生上良くないんです(笑

今はホームセンターですとかアスクルさんとかで、ずいぶんと安く付箋紙も買えますので、メモ代わりにちょっとやってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、上の写真は英語圏で売られているポストイットです。なんでしょう、普通の付箋紙のくせして、何故かオシャレに見えるんですよね・・・恐るべしUSAマジック!